楽しみながら健康を科学するみんなの広場
![]() |
健康科学館は、広島市総合健康センター内(5階)にあり、健康をメインテーマとした6つの展示ゾーンと付属施設からなっています。健康とは何か、どうすれば健康になれるかをテーマに平成元年9月に開館いたしました。広島市によって設置され、(公財)広島原爆障害対策協議会が広島市から指定管理者の指定を受け、管理運営しています。 健康科学館では人間のからだのしくみ、病気と健康等について、だれでもわかりやすく展示するほか、子どもからお年寄りまで幅広い年代の方を対象とした健康講座やイベント等を実施しております。また、健康ライブラリーには健康に関する図書があります。楽しみながら健康づくりについて学べる広場としてご利用ください。 |
マスコットキャラクターけんた
健康科学館の沿革
平成元年9月 | 開館 |
---|---|
平成2年3月 | マスコットキャラクターの愛称を募集し、「けんた」と命名 |
平成3年2月 | 入館者数5万人達成記念イベント |
平成3年6月 | クリーブランド健康教育博物館と姉妹館提携 |
平成4年9月 | 姉妹館交流健康づくり図画・ポスター展開催 |
平成9年3月 | 健康科学館ボランティア ヘルスサポーター発足 |
平成13年1月 | 健康科学館公式ホームページ開設 |
平成17年10月 | 広島市ファミリー・サポート・センター及びつどいの広場「げんキッズ」開設 |
平成21年9月 | 開館20周年 |
平成29年8月 | 入館者数100万人達成記念イベント |
令和元年9月 | 開館30周年 |