館内展示平面図
からだの内部を探検して生命の不思議に出会う
|
![]() 心臓の細胞拡大模型と映像 |
---|---|
|
![]() 脳の拡大模型と脳のはたらき |
|
![]() 感覚器のしくみ |
|
![]() 消化器コーナー |
病気の予防という視点から、生活習慣病、こどもの健康、性の知識、歯の健康についての知識を深めます。
|
|
老いることによっておこる心やからだの変化、高齢者の健康維持、生きがいなどについて考えましょう。
- 老いを友として楽しむ
健康とは何かをあらためて問い直し、どうすれば健康状態が保てるかを考えます。
|
![]() トータルヘルスシアター |
---|
【プログラム】
上映時刻 | 上映内容(各回①~④を順に上映) | ||
---|---|---|---|
火曜日・金曜日 | 水曜日・土曜日 |
木曜日・日曜日・月曜日 ※月曜日は開館の場合
|
|
1回目 10時30分~ 2回目 12時00分~ 3回目 13時30分~ |
①げんきのもと ごはん | ①ごはんおいしいね | ①げんきのもと ごはん |
②いいうんこしてる? | ②ふしぎなふしぎなトイレの国 | ②ふしぎなふしぎなトイレの国 | |
③生活習慣病は子どもから | ③1日のスタートは朝ごはんから | ③生活習慣病は子どもから | |
④私たちのからだ | ④私たちのからだ | ④スペースアドベンチャー | |
4回目 15時00分~ |
はたらく細胞 |
原子爆弾による人的被害の実態を知り、放射線と健康について学べます。
![]() |
パネルとビデオで原子爆弾と放射能および原爆放射線による障害について説明 |
遊びながら、確かめながら、健康科学を学べます。
![]() |
健康クイズ 反応テストなど |
健康ライブラリー
![]() |
健康に関する情報を集めた図書コーナー。本の閲覧(貸し出しはできません)ができます。 健康ライブラリーのみの利用は無料です。 |
つどいの広場「げんキッズ」
![]() |
乳幼児と保護者がいつでも気軽に立ち寄り、自由に遊んだり、交流出来る常設の広場です。 (利用時間 10時~15時) |
研修会議室
![]() |
健康をテーマとした研修や会議、セミナーなど各種の催しのためのスペースです。収容人員約150名。 |